
この記事では、パリオリンピック男子スケートボードで優勝した堀米優斗選手について
・履いている靴はなにか?
・「堀米ダンク」はどこで買えるのか?
・音楽は何を聴いているのか?
についてまとめていきます。
【スケボ】堀米雄斗の靴「堀米ダンク」どこで買える?音楽は何を聴いている?
東京五輪では、初代スケートボード男子の頂点に輝き、パリ五輪でも連覇した堀米雄斗選手。
堀米雄斗選手、おしゃれですよね♪
そんな堀米雄斗選手の履いている靴が気になります!
どこで手に入れることができて、価格はいくらなのでしょうか?
また、いつもイヤホンをつけてスケートボードをしている印象がありますが、何を聴いているのでしょうか?
また、パリ五輪での大逆転劇、その時、堀米雄斗選手は何を聴いていたのでしょうか?
堀米雄斗の履いている靴は?
2016年からは聖地”ロサンゼルス”に活動拠点を移した堀米雄斗選手、おしゃれですよね♪
堀米優斗選手は無類のスニーカーコレクターとしても有名です。
そんな堀米優斗選手が、パリ五輪の時に履いていた靴は、どこの靴なのでしょうか?
「堀米ダンク」と呼ばれ、話題になっている靴がこちらです。


堀米優斗選手が履いていた靴は、東京五輪からサポートしていたNIKEとのコラボ商品でした。
発売日:2023年8月29日
発売元:NIKE+SNKRS
価格:17,600円 (税込)
日本国内では2023年8月29日にNIKE+SNKRSにて発売されました。
価格は17,600円 (税込)です。
“SB DUNK(SB ダンク)”を使ったシグネチャーモデルとのことで。
堀米優斗選手の署名(シグネチャー)がされているのですね!
だから、堀米ダンクなんですね!
SBダンクとはなんでしょうか?
2002年に元々バスケットボールシューズとして製作されたスニーカーをスケートボード仕様にアップデートしたスニーカー
@スニダン


この堀米ダンクは、堀米優斗選手がスケートボードを始めた小松川公園がイメージされています。
ゆりかご代わりがスケートボードだったそうで、常にスケートボードがそばにいたんですね。
これからも、楽しくスケートボードしてほしいです。


小松川公園は東大島駅小松川口を挟んで南北に広がる木々の緑あふれる広場です。
そして、ホワイトレザーにグレーやブラウンのスウェードを重ねたシックな配色に、桜のように淡いピンクがアクセントに入っています。


ヒールや甲中央の部分の内側(シュータン裏)には、フェザーの堀米の家紋から着想を得たオリジナルアイコン描かれています。
シュータンには”YUTO HORIGOME”の文字がシグネチャーされていて、さらにインソールにも”米粒”を使ったかのようなロゴが描かれています。
堀米雄斗の靴はどこで買える?
堀米優斗選手とNIKEがコラボした「堀米ダンク」。
2023年8月29日から、発売が開始されていたとのことでしたが、現在はどこで買うことができるのでしょうか?
「堀米ダンク」は、2023年8月29日の発売以来、一般販売はされておらず、再販の予定もないとのことでした。
また、ナイキジャパンによると、何足売り出したか、現在どれくらい市場に出ているかなどは非公表とのことです。
楽天市場で検索してみると、62,498円~114,950円とかなり値上がりしていました。
購入はできるようです。
こちらのサイトでは
30.5㎝ 、 31.5㎝ 、 32㎝は品切れになっていましたが、23㎝~31㎝の用意があるようです。
また、スニーカーマーケットプレイスの「スニーカーダンク(SNKRDUNK)」では現在、4万~6万円台の高額で取引されていました。
堀米雄斗が聞いていた音楽は何?
大逆転の金メダルを獲得したパリ五輪決勝の時、
暫定7位で迎えた、最終5本目、堀米雄斗選手は無音だったそうです。
イヤホンはしていたが、音楽はかけていなかったそうで。
音楽をかけずにイヤホンをしていると、周囲の音と自分が遮断された様になりますよね。
堀米はイヤホンをつけていたが「音楽とかもかけないで、できる限り自分と集中できるようにしていた」と明かした。
また、堀米優斗選手の好きな音楽は、『SUN CAME OUT』/Gunna(ガンナ)をよく聴いているそうです。
アメリカと日本のヒップホップを聴きます。 洋楽だと、Gunnaというアーティストの『SUN CAME OUT』をよく聴いています。
@J-WAVE NEWS
堀米雄斗のプロフィール
名前:堀米雄斗(ほりごめゆうと)
生年月日:1999年1月7日
出身地:東京都江東区
身長:170㎝
現在25歳の堀米雄斗選手は、2016年、当時17歳で活動拠点をカリフォルニア州ロサンゼルスに移しています。
「スケートボードの本場で活動しないと注目してもらえない」とのことからとのこと。


また、堀米雄斗選手は大のカビゴン好きとしても有名です。
獲得したメダルを、おうちの巨大カビゴンちゃんにかけているとのことで、かわいらしい一面もあるんですね♪
まとめ:【スケボ】堀米雄斗の靴「堀米ダンク」どこで買える?音楽は何を聴いている?
いかがでしたでしょうか?
堀米雄斗選手の履いている靴は、通称「堀米ダンク」と呼ばれています。
2023年8月29日に発売され、当時は17,600円 (税込)で発売されていましたが、現在価格がかなり高騰しています。
また、堀米雄斗選手はパリ五輪の決勝での最終5本目の際には、集中するために音楽をかけず無音の状態でイヤホンをしていただけでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。