60V型対応テレビボード ハイタイプ
最近では、ネット通販なども含めると、50V型を超えるような大画面サイズであっても、驚くほど安価なモデルが登場しています。
2019年のテレビの売れ行きランキング(デジタル家電のニュースと売れ筋ランキングをお届けするBCNランキング)によると、1位は40型で27.0%、2位は18.5%、3位は50型で17.0%となっています。
最近、確かに大型テレビは安くなっていますが、テレビを設置する部屋が大きくなっている訳ではないので、日本の住宅事情では40型テレビが適当なのかもしれません。
ここで質問ですが・・・
<問>最近、液晶テレビの大きさが、○○V型と呼ばれるようになっていますが、インチとどのように違うのでしょうか?
<答え>
「V型」と「インチ」は若干定義が異なっています。「V型」とは「Visual Size」の略で画面に表示される部分の大きさを表します。ですので、「V型」の場合、テレビの画面に外枠の幅を加えた寸法が実際のテレビの大きさとなります。
ですので、例えば「50V型」と「50インチ」の場合、「50V型」の方が実際に見える画面サイズが少し大きくなりますが、最近のテレビは外枠の幅がごくわずかですので、ほぼ同じものとして表現していることも多いようです。
テレビは買い替えるたびに大型が欲しくなりませんか?
テレビが大型になると、テレビ台も大型のものが必要になります。でも、テレビも50インチを超して60インチなどになると、適当なテレビ台もなかなか見つかりません。
ただし、50型のテレビの横幅は110cmぐらい、60型のテレビの横幅は132cmぐらいですから、ロータイプのテレビ台なら、それぞれのテレビ幅よりも大きいテレビ台を設置しておけば、十分対応ができます。
ただし、ハイタイプのテレビ台になると、横幅が大きくなるに従い、高さも大きくなって壁面を覆うようになり、部屋のデザインも大きく影響を受けるため、やはり上質のテレビ台を置きたいものですね。
このハイタイプのTVボードなら、60インチのテレビも設置できます
WIDEサイズ60型対応テレビボード ハイタイプ 色:ブラウン
このテレビ台は、通販家具店「家具350」で販売されています。

<WIDEサイズ60型対応テレビボードの特徴>
- 60型テレビまで対応できるテレビボードです。
- 大型のテレビがバランス良く収まるワイドサイズですから、まるで映画のスクリーンのような迫力で見ることができます。
- また、本体の材質は、特殊な加工素材を使用することで本物さながらのウォルナット調となっており、リビングに高級感を演出してくれます。
- 多彩な収納エリアも充実しているため、物が増えて雑談としがちなテレビ周りをすっきりと整理することができます。
- 本体の天板と側面にコード用のスリットがあるので、本体を壁にぴったりくっつけて設置することができます。

カラー/タイプ 価格(税込) ブラウン ¥63,490
- ※この商品の支払いは、Amazon payを利用できます。
- また、家具350では、11,000円以上のお買い物は送料無料となっています。
- ただし、離島、北海道、沖縄では別途送料が発生する場合があります。
寸法関係や、支払い、発送等に関しては、申し込む前に、家具350の公式ページでご確認ください。
>>WIDEサイズ60V型対応テレビボード:家具350の公式サイトへ
<参考> テレビとテレビボードのバランス表
