探しているのはドレッサー? それともメイクボックス?
お化粧のお供として、ドレッサーにするか、メイクボックスにするかは、生活スタイルに合わせて選ぶことになると思いますが、どちらにしても、おもいっきり、おしゃれなものにしたいですね。
メイクボックスは、メイク用の鏡がついているものが多く、持ち運びの出来るコンパクトなドレッサーとして使用することができます。
狭いお部屋でも場所を取らないコンパクトなところが特徴ですが、中には三面鏡付きのものもあり、本格的なドレッサーに引けを取りませんよ (^^♪
▼このページでは、おしゃれなドレッサーやメイクボックスのご紹介をします。
LOWYAのドレッサー
ドレッサー チェア付き/ガラス天板付き
ホワイトの他に、木目調もあります。
ドレッサーのサイズ: 幅81x奥行31x高さ120(鏡設置131~144)cm
\19,990

ドレッサーテーブルディスプレイ/収納付き/可動ミラー付き
カラー:ナチュラル/ウォルナット/ホワイトの3色
サイズ:幅95x奥行45x高さ38cm
\17,990

LOWYAのドレッサーは、すっきりしたデザインのものが多いです。
また、LOWYAのドレッサーは、比較的リーズナブルですので、購入しやすいのも嬉しいですね。
下記の画像はLOWYAのドレッサーの面々です。

>> 上記のLOWYAのドレッサーは、こちらから見ることができます
ジパング.comで人気のメイクボックスやドレッサー
ジパング.comで売れ筋NO.1の三面鏡付きメイクボックス
3000台突破の「女性による女性のためのメイクボックス」
★選べる5つのカラー★
普通のメイクボックスみたいに、ありきたりの色じゃ物足りないですから、5種類のカラーが用意されてるのは嬉しいですね。
3面鏡も付いているし、とにかく収納力が抜群です!

幅26.5cm×奥行21cm×高さ32.5cmのサイズと、小型ですが収納力がすごいですね。それに、三面鏡やお化粧台など、とても実用性が高いメイクボックスとなっています。

カラーバリエーションはベビーピンク、ピュアホワイト、ナチュラルオレンジ、クリーミーイエロー、ミントグリーンの5つもあるため、選定に迷ってしまうかもしれません。

レビューは?
ユーザーの中には、「娘たちへのプレゼント」に購入したという方もいます。
その理由が、「リビングのテーブルの上に化粧品を置きっぱなしにしていたので、娘たちに1つずつ購入しました」です。乱雑になりがちな化粧品ですが、このメイクボックスなら、テーブルの上もすっきりすることは間違いないですね。
「テーブルの上が片付いて良かったです」とのことです。
それに、三面鏡の鏡の角度も変えられますし、実際の使い勝手もなかなかのものです。
このメイクボックスは、ジパング.comで売れ筋NO.1だけあって、レビューもたくさん集まっています。
評価 ★★★★★ | 東京都 20代前半 女性 桜彩さんのデビューです。
収納力抜群のメイクボックス
見た目ちょー可愛い!!
値段が高めだけど、憧れの3面鏡だしー
ここまで色々入るメイクボックスなかなかないから
購入しちゃったよ!!笑
ジパング.comで人気「メイクボックス・ドレッサーの売れ筋ランキング」を定期的に発表してますから、参考になります!
一人暮らしインテリアの「ジパング.com」では、定期的に、下記の画像のように、「メイクボックス・ドレッサーの売れ筋ランキング」を定期的に発表しています。

こちらのページから、たくさんのメイクボックスやドレッサーを詳しく見ることができます。最近の「売れ筋ランキング」を知りたい方は、こちらをご覧ください↓↓