色々な収納家具 について
収納家具には、チェスト、キャビネット、ラックなど、色々ありますが、だいたいの違いを知っておけば、色々な収納家具を見るときの参考になります。
例えば、「チェスト」は、本来は上部の蓋を開閉して収納品を出し入れする蓋つきの箱(日本でいう「長持」)のことですが、今では、引き出し式の整理だんすをチェストと呼んでいて、衣類や小物、書類などの収納に使われていますね。
チェストをわかりやすく言うと「洋風タンス」ですが、チェストのほうがデザインの自由性が高いため、日本古来の「和タンス」に比べておしゃれなものが多いですね。
「キャビネット」は、木製や金属製、ガラス製の扉がついている「飾り棚」のことです。内部に収納したものが見える状態で収納するものが多いですね。
「ラック」は、英語でrack。「マガジンラック」とか、「CDラック」というように、整理するために物を入れたり立て掛けたりするものです。
「シェルフ」は英語でshelf。日本語に訳して「棚」となり、物をのせておくための板を横に渡したものです。ですので、ブックシェルフは、書棚、本棚となります。
ウィキペディアより「物理的な形態の違いなどにより本箱(ほんばこ)、書架(しょか)、書棚(しょだな)、本立(ほんたて)などとも言うが、厳密な区別はあまり無い」とのことですが、漢字のニュアンスでだいたいの区別はつきますね。
なお、一般の家庭にある小型から中型の箱形の家具は本箱、中型以上の本箱や壁一面、または図書館や各種施設などにあるものは本棚又は書棚と称する・・・と言う方もいます。
このように、収納家具にも、チェスト、キャビネット、ボックス、ラック、シェルフ、本棚、本箱など様々なものがあり、しかも混合タイプのものがあったりするので、自分が求める機能やデザインに合ったものを探すようにしましょう。
また、服を収納する収納家具として、「ワードローブ」や「クローゼット」が思い浮かびますが、「ワードローブ」は、日本語でいう洋服ダンスのことで、「クローゼット」は、服を収納するために部屋に設けられた収納室のことです。
一人暮らしのインテリア「ジパング.com」のWebサイトで発表している「チェスト・キャビネットの売れ筋ランキング」は、下記の画像で示す結果となっています。
このようなランキングは他のショップで発表をしているところもありますが、家具選びの参考になると思います。
ジパング.comの「チェスト・キャビネットの売れ筋ランキング」↓↓
この収納ラックには、上下方向に開閉するフラップ扉が設けられているため、それぞれのフラップ扉を下げることで収納スペースを閉じることができます。
さらに、それぞれのフラップ扉には下辺に沿って引き手が付けられており、フラップ扉を引き出す際に、指先を引っかけることができ、便利になっています。
なお、このラックの素晴らしいところは、画像のように、フラップ扉の引き手に雑誌などを立てかけておくことができ、フラップ扉を開けるときは雑誌をそのままの状態で開閉することができるようになっています。そんなフラップ扉の開閉動作については、こちらのジパング.comの公式サイトに写真が掲載されていますので、ご参考にしてください↓↓
ご参考に >> ジパング.com「魅せる収納ラック」
ランキング1位の「魅せる収納ラック」に関して、購入者の口コミを一つご紹介します。
評価 ★★★★★ 東京都 30代前半 男性 佳辰さん
雑誌の表紙も活かせる
趣味で海外の雑誌を集めています。
海外雑誌の表紙は派手なものが多く、本棚にしまっておくにはもったいないです。
こちらの商品はなんと、フラップ扉に雑誌を置く事が出来るので表紙も有効に活用できるのです。
僕の好きなアメコミをいつでも眺める事が出来るのです!
勿論収納量も抜群です!週ごとに表紙を変えるのもアリです!
なお、ジパング.comの「チェスト・キャビネットの売れ筋ランキング」では、1位、3位、4位に、いずれもフラップ扉付きのラックが選出されていました。
(注意)なお、ランキングは定期的に変わりますので、ご了承ください)
ご参考に>>「チェスト・キャビネットの売れ筋ランキング」
このように、雑誌を立て掛けて表紙を見せるようにしたラックは、部屋を魅力的に見せることができるので、おすすめです。
全部で6台の家具になりますが、単品での販売もしています。
下の写真のように、使用することもできます。
人気商品で、在庫があまりないようです。興味のある方は早目にチェックを!
こちらのページに↓寸法や材質、価格等を詳しく説明してあります。
>>ジパング.comの公式サイト。天然木マホガニー材使用の「ジノレ」
使い方次第で、組み合わせることによって様々な収納プランに対応できるキューブボックスが大人気です。
デザインは極めてシンプル!カラーは三色で、タイプは、蓋付きと、蓋無し、中棚有りと無しを選んで組み合わせることができます。
大きさは下記の通りです。
1個980円のキューブボックスを希望の数だけ購入することができ、間取りや用途に応じて組合せて使用することで、↓こんな組み合わせもできます。(^^♪引越しのときや、部屋内の移動にも、とても楽ですね。
「家具350」「は、魅力的なデザインの家具が多い割りに、価格も安価になっています。上記のランキング以外に、当サイトで選んだ「家具350」の棚・シェルフの注目品をご紹介しますので、興味のある方は、こちらのページからお探しください。
下の写真は、家具350の収納家具の一例ですが、このページだけでも、50個ほどの収納家具が紹介されていますので、お気に入りの収納家具が見つかるかもしれません。ご参考にどうぞ見てください (^^♪
非常にオーソドックな本箱ですが、とても魅力があります。
なんだか、懐かしい感じがします。
本をぎっしり詰め込んだり、何か小物をシンプルに飾るディスプレイ用の棚としても使用することができます。
幅70cm、高さ90cmで、コンパクトサイズなので、テーブルやデスクの横などの空いているスペースに設置できます。
3段の収納棚があり、上段のみ3段階の高さに調節ができる可動棚になっています。
この家具は、シリーズ物として販売されている一品です。
こちらが、そのシリーズの面々です。↓↓↓
この家具は、すべてが天然木でできており、素材にこだわる方には、とても魅力的な家具だと思います。興味のある方は、下記の家具350の公式サイトでチェックができます。
詳細は>>Hommage ブックシェルフ
大量のマンガや書籍などをぎっしりと収納したい方には、LOWYA(ロウヤ)の収納家具がおすすめです↓↓↓
>> こちらで、LOWYA(ロウヤ)の収納家具について説明してあります
▼ 家具特集
▼ 当サイトでご紹介
している 家具通販店
【ARMONIA/アルモニア】
どの家具も高級で、みんなほしくなりそうな家具ばかりです。
【LOWYA/ロウヤ】
LOWYAは、トレンド感のある
オリジナル家具がたくさん!
【CCmart7】
おしゃれな人気家具が豊富な品揃えのインテリアショップ!
【ii-na/イーナ】
北欧インテリアを扱う激安家具通販!売れ筋商品も多数!
【家具350】
家具350は、激安家具がそろって
種類も非常に豊富!
【ジパング.com】
低価格・高品質なインテリア
コーディネート例も豊富!
【エアリゾーム】
北欧インテリア・家具/オリジナル商品やおしゃれ家具満載!
【イノベーションライフ】
抜群に洗練されたデザインの高級家具サイトのご紹介!
【UNICO/ウニコ】
代官山の他にも全国に直営店も沢山。ハイセンスな家具!
【FLYMEe/フライミー】
日本最大級の家具通販サイト。
素材を大切にお洒落な家具!
【neruco/ネルコ】
日本最大級のベッド専門の通販店!ベッド数がすごい!
【赤や/AKAYA/下村家具】
奈良の老舗「赤や」はおしゃれな家具が全国送料無料!